SSブログ

ヘルメット補修塗装・・(巨摩 グンメット) [塗装]

前回はイメージトレーニングだけで終わってしまいましたが

今回はやっと作業に取り掛かれました・・・

まずは、

マスキングをします・・・

内部にホコリなどが入らないようにしっかりマスキングします。

やり方は色々ありますが、今回は持ち易いようにマスキングしました。

まずはダブルアクションサンダーでキズ周辺を削っていきます。

削ってみました・・・・

今回使用したサンダーはいつもよりスポンジの厚みを多くしてより曲面を

均等に削れるようにしました。

かなりの時間を費やしてここまで削りました・・・

ほぼ全部塗装を剥がしました・・・・

理由は前回ペイントした人が使っていた塗料がわからない事と

見た目と削ってみた状態で今回は全部塗料を剥がす事にしました・・・

サンダーで95パーセントぐらいは削れたのではないでしょうか?

さらにペーパー(400番前後)で全体を研いでいきます。

細かい所はスコッチブライト(柔らかいペーパー)で丁寧に削っていきます。

この下地処理が結構重要でここの作業を手を抜くとろくなことがありません。

時間をかけて作業していきます。

そして・・・・

全体をペーパーがけ出来たらホコリを取り除き、脱脂をします。

脱脂後サフェーサーを吹きます。

今回のサフェーサーの用途は、塗装前の下地作りの為です。

ここまで出来たらやっとスタート地点です。

次回からやっと仕上げ塗装に取り掛かれます。

つづく・・・・・

趣味のミニバイクレースや板金・塗装の作業例や塗装作品紹介をした
ホームページも作っています。
よろしければ見てください。
http://www.k2.dion.ne.jp/~paparin/index.html




チョロバイRC バリバリ伝説 HONDA CB750F・巨摩 郡仕様

チョロバイRC バリバリ伝説 HONDA CB750F・巨摩 郡仕様

  • 出版社/メーカー: タカラトミー
  • メディア: おもちゃ&ホビー










クルマ&バイクの塗装術

クルマ&バイクの塗装術

  • 作者: 中沖 満
  • 出版社/メーカー: グランプリ出版
  • 発売日: 1998/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 2

やはり下地作りが大切ですね~
何時もこれを面倒くさがって適当にやってしまいます。
何時もやる前は丁寧にやろうと思うのですが、
途中で嫌になって手を抜いてしまいます・・・
by (2007-03-09 12:53) 

オレ102

kazuさん こんにちは
自分も心の中で早く先に進みたいのを我慢するのが
大変です・・・
失敗した時は後になってあの時ちゃんとしていれば・・・・
なんて後悔ばっかりしています・・・
by オレ102 (2007-03-10 19:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。