SSブログ

バイクFRPカウルの加工!(番外編・・メス型作成) [FRP]

前回までバイクのアッパーカウルを加工していましたが

同時作業でこんなこともやっていました・・・・

まずはこれを使いました・・・

FRP製のバイクタンクカバーです。

タンクにカッパッっとはめるタイプです。

これの予備(スペア?)を作りました・・・・

作り方はFRPを使ってメス型を作ります。

そして、そのメス型を使って予備(スペア?)を作る予定です。

今回はそのスペアを作る為のメス型を作りました。

まずは今回使用するFRP製のタンクカバーを養生(マスキング)します。

だいたいこんな感じで汚れそうなところをマスキングします。

続いて使用したのは・・・

こちら・・・

FRP製品を作るのに必要なアイテム・・・離型剤です。

ボンリースと書いてあるのはワックスです。

今回はこれを使いました。

青い液体のリゴラックと書いてあるのは、こちらもFRPを型から外す為に必要なアイテムです。

必要に応じて使います。(今回は使いませんでした。)

まずは

ボンリース(ワックス)をスポンジ付けます・・・

そして・・・

タンクカバーに薄く伸ばしていきます。

自動車のワックスがけみたいに薄く均等に付けていきます。

そして乾燥したら、拭き取ります。(自動車のワックス拭き取りといっしょ)

そして・・またワックスを塗り・・・乾燥後・・拭き取ります・・

これを3回繰り返しました・・・(よ~くワックスを効かせる為です)

続いて・・・

ゲルコートの登場です・・・

ゲルコートは、よくFRP製品を買うと、その表面に白や黒などに塗られている塗料です。

今回、型取りに使ったタンクカバーの表面に塗ってある白い塗料がゲルコートです。

まずは、このゲルコートをタンクカバーに塗っていきます。

必要量を取り出し、硬化剤を混ぜます。

硬化剤は、FRP樹脂に使った物と同じで、配合量もほぼいっしょです。

これを・・

ハケを使って厚くたっぷりと塗っていきます。

今回の塗り方は、 ”垂れてもいいからたっぷり塗る” です。

そして・・・

全体をたっぷりゲルコートで覆いました。

そして乾燥させます。

気温によって乾燥時間がぜんぜん違いますので

ヒーターを当てながら硬化促進させました。

今回はここまでです・・・・・

この作業はFRPで ”型” を取る時に結構大切な部分です。

ワックスにしても、ゲルコートにしてもこの部分を手を抜くとほぼ失敗してしまいます。

慎重にやりました・・・(何度も痛い目にあっているので・・・)

まだ先が(完成が)見えにくい状態ですが・・・・

お楽しみに!・・・・・

つづく・・・・

後編はこちら・・・

http://ore-paparin102.blog.so-net.ne.jp/2007-02-02




FRP工作や趣味の塗装・DIYなど紹介したHPを作成しています

よろしけばみて下さい!

https://www.k-design102.com/




 


FRP補修剤 2kgキットB

FRP補修剤 2kgキットB

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: その他


FRP補修剤 1kgキットC

FRP補修剤 1kgキットC

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: その他



ホルツ FRP補修キット MH120【HTRC 3】

ホルツ FRP補修キット MH120【HTRC 3】

  • 出版社/メーカー: Holts(ホルツ)
  • メディア: Automotive


FRPボディとその成形法

FRPボディとその成形法

  • 作者: 浜 素紀
  • 出版社/メーカー: グランプリ出版
  • 発売日: 1998/03
  • メディア: 単行本


キジマ:フレームプロテクター

キジマ:フレームプロテクター

  • 出版社/メーカー: キジマ
  • メディア:



nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 5

コメント 7

Ten

FRPの型取りってこんな風にやっていくんですね~( ..)φメモメモ
基本的になんにでも使えるやり方なのかな?
by Ten (2007-02-01 13:11) 

オレ102

Tenさん こんにちは
この型取りの方法は色んな所で使えると思います。
注意事項は、複雑な形状は分割タイプにするとか
2回に分けるとかやり方が変わってきます。
しかし、基本は一緒なのでこの方法を覚えれば
応用がきくと思います。
by オレ102 (2007-02-01 22:04) 

クロネコ

こんにちは。最近FRPに手を出した者です。いつも楽しみに
読ませていただいております
奇しくも同じような作業にこれから取りかかろうとするところ
なんですが、ボンリースワックスだけでPVAを塗らなくても
ちゃんと剥がれますか?私は怖いので必ずPVAを塗るんですが。
by クロネコ (2007-02-02 11:25) 

オレ102

クロネコさん はじめまして
自分も趣味で色々失敗してFRPを覚えました・・・
離型が失敗してメス型もオス型もダメにした事も何度か有ります。
そんな経験をいかして今回はワックスだけでいきました。
しっかりワックスが効いていればワックスだけの方が型が綺麗に
取れます。
心配ならリゴラックなどの離型剤を使った方がいいと思います。
自分も時と場合によっては使います。
by オレ102 (2007-02-02 20:02) 

FRPってこうやって作っていくのですね~(・0・)
これがどうなって行くのかイメージできませんが
この先楽しみです~(^◯^)
by (2007-02-02 23:10) 

オレ102

kazuさん こんにちは
自分で説明していて全然イメージできません・・・
うまく説明出来なくてすいません・・・
しかし、今まで自分の中だけで(自己満足)終わっていたのが
こうして誰かに見せられるのは嬉しいです・・・
by オレ102 (2007-02-03 00:38) 

まっつん

こんばんは^^ FRP製品はよく目にするんですが、出来上がって行く行程なんて殆どお目にかかる機会は無いのでこの先楽しみにしてますね^^
by まっつん (2009-02-28 19:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。