SSブログ

バイクカウル塗装・・・仕上げ編2(調色・仕上げ塗装) [塗装]

前回は仕上げ塗装をするまでの準備(特に足付け)を紹介しましたが

今回はその続きを紹介していきたいと思います。

前回はここまで・・・

塗装し易いように準備しました。

そして色を塗るわけですが、今回参考にした色は・・・

この色です・・・・・

フェラーリと言えば・・・

赤です・・・・

今回はこの赤をベースに塗りました・・・・

実際はフェラーリに塗ってある赤に近い色を作った訳ですが

各補修塗料会社は色見本帳(オートカラーとも言ってます)と言って

各メーカー、各車種に塗ってある自動車の色の見本帳を作って出しています・・・

補修塗装屋さんはこの色見本を手本に補修する自動車のカラーを作っていきます。

(実際はこのオートカラーは標準版と言って実車の色とはだいぶ違うみたいです・・・)

今回参考にした赤はかなり明るい(隠蔽しない)色で下色を吹いてくださいとの

指定があります・・・

発色を良くする為にまずは肌色を塗りました・・・

この下色も色を変えることによってこれから塗る赤の色味が変わってきます・・

特にこの下色はツヤを出す必要は無いので均等に塗れていれば大丈夫です・・

下色塗装後、20分位(この乾燥時間は気温によって違います)乾燥させ

赤を塗っていきます・・・

この赤も特にツヤを出す必要は無いので均等に塗っていきます・・・

そして・・・

赤を塗ったら20分位乾燥させ

乾燥後、クリヤーを吹きました・・・・

このクリヤーは仕上げの為のクリヤーでは無く別の意味があります・・・

この赤の上に少し模様を付けるのですが

その為の準備です・・・

赤とこれから入れる色の間にクリヤーの層を作る事によって

上に塗る色から赤を守ったり、密着を良くしたり、その他色々メリットがあります・・・

特にクリヤーを塗らなくても作業は進められますが

次の工程に間が開いてしまう場合や塗った色を保護したい場合などはクリヤーを

ツヤ出し1回(通常仕上げクリヤーはツヤ出し2~3回)ぐらいは吹いておいたほうが

いいです・・・

つづく・・・・


趣味のミニバイクレースや板金・塗装の作業例や塗装作品紹介をした
ホームページも作っています。
よろしければ見てください。
http://www.k2.dion.ne.jp/~paparin/index.html





耐久性抜群で長寿命 エアーコンプレッサー ナカトミ 充填用 塗装 各種エアー工具

耐久性抜群で長寿命 エアーコンプレッサー ナカトミ 充填用 塗装 各種エアー工具

  • 出版社/メーカー: ナカトミ
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品





クルマ&バイクの塗装術

クルマ&バイクの塗装術

  • 作者: 中沖 満
  • 出版社/メーカー: グランプリ出版
  • 発売日: 2013/04
  • メディア: 単行本



クルマ&バイクの塗装術

クルマ&バイクの塗装術

  • 作者: 中沖 満
  • 出版社/メーカー: グランプリ出版
  • 発売日: 1998/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


絵とき「塗装」基礎のきそ

絵とき「塗装」基礎のきそ

  • 作者: 坂井 秀也
  • 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
  • 発売日: 2006/12
  • メディア: 単行本


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 3

コメント 2

赤の下に肌色を塗るんですか~
なるほど~そうゆうやり方もあるんですね。
一度クリヤーを塗ると言うのもなるほどです。
勉強になります(^ 。^)
by (2007-02-18 21:18) 

オレ102

kazuさん こんにちは
赤の下色はグレーを塗ったり、肌色だったり、紫だったり
状況によって分けたりします。
青や黄色なども下色を塗ります・・・
by オレ102 (2007-02-18 23:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。